1. Blue Years 2. A Handful Of Sand 3. My Eternal Friend (2nd Way) 4. A Day Out Of Time 5. ........
カテゴリー: Post Punk
Felt – Me And A Monkey On The Moon (1989)
The Monochrome Set – Volume, Contrast,
Brilliance… (1983)
1. Eine Symphonie Des Grauens 2. The Jet Set Junta 3. Love Zombies 4. Silicon Carne 5. The ........
Cowboy Junkies – The Trinity Session (1988)
1987年11月27日に、カナダ人の兄妹3人と友人1人からなる4人の若者が、トロントの教会で、1本のマイクだけを使って14時間で録音され完成した作品。ブルース色ととフォーク色の強い ........
Thirteen Moons – Little Dreaming Boy (1986)
トランペット、ヴァイオリン、チェロなどの多様な楽器がフューチャーされ、哀愁漂うクールな音楽 ノルウェー出身の3人組。物寂しく浮遊感漂うギターと呟くようなヴォーカルが相性よく心地良い ........
Weekend – La Varieté (1982)
1. The End Of The Affair 2. Weekend Stroll 3. Summerdays 4. Carnival Headache 5. Drum Beat ........
The Pale Fountains – Pacific Street (1983)
美しく特徴あるメロディ、ストリングスやトランペットを多用したアレンジが素晴らしく、単なるネコアコースティックなアルバムに留まらず、後世に引き継がれていくべき傑作。この作品はこの先、 ........
Morgan – Fisher – Seasons (1983)
Feltのサードアルバム「The Strange Idols Pattern and Other Short Stories」のプロデューサーでもあるJohn Leckieのプロデ ........
Tears For Fears – The Hurting (1983)
哀愁を漂わせて、淡々と歌うRoland Orzabalの歌唱力は飛びぬけて素晴らしい反面、シニカルな面も見せている。全編を通じてキャッチーな曲が並ぶのだが、暗い雰囲気が表れているの ........
Tracey Thorn – A Distant Shore (1982)
のちにBen WattとEverything But The Girlを結成するTracey ThornのCherry Red Records全盛期の1980年代初頭の作品。シンプ ........